blog たつのおとしご通信

【青葉】お花見しながら書道
みなさま、こんにちは。青葉ヒルズです。

今回は4月に4階で開催した書道レクをご紹介いたします。

青葉ヒルズは大きな窓が特徴的な建物で、室内から外の景色がとてもきれいに見えます。

今回の書道はちょうど青葉ヒルズの桜が咲いている時期に行われたため、お花見をしながら書道を楽しんでいただくことができました。

この日も桜がよく見えていて、「すごくきれいね」「春だね」と盛り上がりました。

来月はフラワーアレンジメントの様子をご紹介いたします。

お楽しみに。
【番町】4月の合唱グループ(アート部)
こんにちは。ザ番町ハウスアート部です。
今回は、合唱グループのご様子をお伝えいたします。

この日は歌うことがお好きなゲスト4名に集まっていただき、
『荒城の月』『花』をグランドピアノの生伴奏で歌っていただきました。
ご参加いただいた4名が全員男性だったため、
「男声合唱の会、番町グリークラブ」と称してお過ごしいただきました。

準備体操や発声練習に加え、たっぷりと声を伸ばす練習も行いまして、
どちらの合唱もとても素敵な歌声であふれるひとときとなりました。
「○○さん、いい歌声しているね」と、お互いの声を気にしあう場面もありました。
今後も定期的に活動を計画し、ゲストの皆様に楽しんでいただけたらと思います。

〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
【小石川】春の歌から色を感じて ~ステンシル画で春を表現しよう~ (アート部)
当日はあいにくの雨で、小石川デイサービスのお花見イベントは中止となりましたが、屋内でも春の訪れを感じていただけるように、急遽、美術スタッフと音楽スタッフがタッグを組み、コラボレーションイベントを実施しました。

『春が来た』『さくら』『朧月夜』『赤いスイートピー』『花』の5曲を皆さんと一緒に歌い、ヴァイオリンの演奏を楽しんでいただきながら、歌詞や絵を通じてどんな色を思い浮かべるかを聞いてみました。

最初に、春の明るいイメージや桜の花から、赤、黄色、ピンクといった色が挙がりました。「朧月夜」や「川」では、夜の静けさや川の流れを感じさせる青や緑が挙がりました。

完成した作品には、さまざまな色が重なり、華やかで魅力的な仕上がりに。「すごい!」「影がいいね」といった感想や、「大変でしたね」とスタッフへの労いの言葉も飛び交い、参加者全員で一つの作品を作り上げた達成感を共有することができました。

出来上がった作品は1階でご覧いただけます。

〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
【番町】ネイルアート(アート部)
こんにちは。ザ番町ハウスアート部です。
今回は、ネイルアートのご様子をお伝えいたします。

「指先から春を感じませんか?」をテーマに募集をかけ、
15名の申し込みがありました。

爪に塗るネイルの色だけでなく、
デコレーションのシールやラメの使用まで
ゲストおひとりおひとりに考えていただき、
そのイメージに沿ってアート部スタッフが実施しました。

この日を心待ちにされていたゲストも多く
「この年になって、こんな経験ができるなんて」
「いつもだったら赤を選ぶけど、いつも使わない色にしようかしら」
「生きていてよかった」と感想を述べる方もいらっしゃいました。

実施中は「昔、孫がやってくれたのよ」「自分でネイルをしていたよ」など
初めて聞くエピソードも飛び出し、
こちらも新鮮な気持ちで行わせていただきました。

終わった後は、お互いのネイルを見せ合ったり、
おひとりでネイルを見返して余韻に浸っている方もいらっしゃいました。

〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
【青葉】和太鼓演奏会が行われました
みなさま、こんにちは。青葉ヒルズです。

今回は3月に行われたボランティア演奏会のご紹介です。

3月6日、和太鼓グループ「あおば太鼓」のみなさまによる和太鼓演奏会を行いました。

この日運ばれてきた大きな和太鼓は全部で4つ。
「ドンッ」と胸に響く和太鼓の音を聞き、感極まるゲストも多くいらっしゃいました。

『きよしのズンドコ節』など、多くの方になじみのある音楽に合わせた演奏を聞いた後は、和太鼓の演奏を体験させていただきました。

演奏体験では力強く演奏する方、やさしく軽やかに演奏する方などさまざまで、ゲストそれぞれの太鼓の音が青葉ヒルズに鳴り響きました。
また、ゲストだけでなく「職員のみなさんもどうぞ!」と、職員たちも和太鼓を演奏させていただきました。

とても楽しいひと時となりました。

あおば太鼓のみなさま、素敵な演奏をありがとうございました。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー