blog たつのおとしご通信
敬老会 〜お品書き〜
2020.9.20 カテゴリー:栄養・食事

本日は敬老会です。
お昼の御膳には、
愛媛から取り寄せた鯛を炊き込んだ『鯛めし』、
大きくてボリュームのある『エビフライ』 等々
おめでたいお料理を盛り込みました。
おやつのバイキングでは、
おはぎにケーキ、季節の果物と杏仁豆腐、
お好きなものを3つ選んでいただきました。
スタッフも一緒になってどれにしようかな?
御膳とおやつバイキングで、ご長寿のお祝いです。
お昼の御膳には、
愛媛から取り寄せた鯛を炊き込んだ『鯛めし』、
大きくてボリュームのある『エビフライ』 等々
おめでたいお料理を盛り込みました。
おやつのバイキングでは、
おはぎにケーキ、季節の果物と杏仁豆腐、
お好きなものを3つ選んでいただきました。
スタッフも一緒になってどれにしようかな?
御膳とおやつバイキングで、ご長寿のお祝いです。
懐かしの映画・上映会
2020.8.28 カテゴリー:イベント

みなさま こんにちは。
懐かしの映画 上映会のご報告です。
今回は1階の広いスペースで大きなスクリーンと音響を使用した鑑賞会を行いました。
懐かしい俳優さんや風景に思わず笑顔となります。
午前、午後と入れ替え制で感染対策を行いながら実施いたしました。
終了後は、あるゲストさまは「面白かったし感動した。」と涙ぐまれている姿がありました。
明後日は花火大会です。スタッフ一丸となり準備を進めています。
9月に入り、暑さが落ち着き、皆様お元気で爽やかな秋を満喫されますことをお祈り申し上げます。
懐かしの映画 上映会のご報告です。
今回は1階の広いスペースで大きなスクリーンと音響を使用した鑑賞会を行いました。
懐かしい俳優さんや風景に思わず笑顔となります。
午前、午後と入れ替え制で感染対策を行いながら実施いたしました。
終了後は、あるゲストさまは「面白かったし感動した。」と涙ぐまれている姿がありました。
明後日は花火大会です。スタッフ一丸となり準備を進めています。
9月に入り、暑さが落ち着き、皆様お元気で爽やかな秋を満喫されますことをお祈り申し上げます。
8月のご馳走御膳 〜お品書き〜
2020.8.19 カテゴリー:栄養・食事

8月のご馳走御膳
2020.8.19 カテゴリー:栄養・食事

8月のご馳走御膳は、旬の山海を味わう御膳です。
鱚(キス):天ぷらにすると、柔らかく淡泊な味わいが引き立ちます。
南瓜・・・ほくほくと甘い南瓜天は、大人気。
おくら・・・トロミがあって食べやすい夏ならではの野菜です。
茄子・・・焼き茄子に銀あんをたっぷりかけて食べやすく。
うざく・・・鰻、胡瓜そして茗荷を甘酢で和えてさっぱりと。
梅しそごはん・・・紀州のカリカリ梅としその風味が食欲をそそります。
冷やしとろろ椀・・・ひんやりのど越しよく。
梨・ぶどう・・・水分、ミネラル、ビタミンの補給に。
四季がはっきりした我が国では、旬の食材を食すことが理に適っています。
暑い夏を乗り切るための栄養が、夏の食材達には備わっているのです。
残暑厳しい折、旬の食材をご堪能いただきました。
鱚(キス):天ぷらにすると、柔らかく淡泊な味わいが引き立ちます。
南瓜・・・ほくほくと甘い南瓜天は、大人気。
おくら・・・トロミがあって食べやすい夏ならではの野菜です。
茄子・・・焼き茄子に銀あんをたっぷりかけて食べやすく。
うざく・・・鰻、胡瓜そして茗荷を甘酢で和えてさっぱりと。
梅しそごはん・・・紀州のカリカリ梅としその風味が食欲をそそります。
冷やしとろろ椀・・・ひんやりのど越しよく。
梨・ぶどう・・・水分、ミネラル、ビタミンの補給に。
四季がはっきりした我が国では、旬の食材を食すことが理に適っています。
暑い夏を乗り切るための栄養が、夏の食材達には備わっているのです。
残暑厳しい折、旬の食材をご堪能いただきました。
2020年度 納涼祭⓹
2020.8.6 カテゴリー:イベント

中庭では鉄板で焼きそば作り。
良い匂いが漂ってきて、みなさんお祭りの雰囲気を楽しまれていました。
良い匂いが漂ってきて、みなさんお祭りの雰囲気を楽しまれていました。