blog たつのおとしご通信
【青葉】おやつレク「ところてん」
2024.7.31 カテゴリー:青葉ヒルズ

みなさま、こんにちは。青葉ヒルズです。
毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
青葉ヒルズでは、「大好きなところてんを食べたい!」というゲストの方の願いを叶えるべく、おやつレクを開催いたしました。
準備をしている間に、一句。
「ところてん 久しぶりです おいしいね」
みなさんと協力して出来上がった俳句に笑いと拍手が起こり、大変盛り上がりました。
ところてんの押し出しは ゲストのみなさまにお手伝いいただきました。
写真はその時の様子です。
「なつかしい」「子供のころによく食べたわ」と昔を懐かしまれる方が多く、おいしく召し上がっていただくことができました。
毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
青葉ヒルズでは、「大好きなところてんを食べたい!」というゲストの方の願いを叶えるべく、おやつレクを開催いたしました。
準備をしている間に、一句。
「ところてん 久しぶりです おいしいね」
みなさんと協力して出来上がった俳句に笑いと拍手が起こり、大変盛り上がりました。
ところてんの押し出しは ゲストのみなさまにお手伝いいただきました。
写真はその時の様子です。
「なつかしい」「子供のころによく食べたわ」と昔を懐かしまれる方が多く、おいしく召し上がっていただくことができました。
【青葉】7月ご馳走御膳ミキサー食
2024.7.10 カテゴリー:青葉ヒルズ

7月ご馳走御膳のミキサー食です。
ご紹介した7月のご馳走御膳のミキサー食です。
味は常食と変わらず、食べやすい形態に加工・成形しています。
ご紹介した7月のご馳走御膳のミキサー食です。
味は常食と変わらず、食べやすい形態に加工・成形しています。
【青葉】7月ご馳走御膳
2024.7.10 カテゴリー:青葉ヒルズ

7月のご馳走御膳は、うなぎ御膳です。
夏の土用丑の日と言えば鰻ですね。
鰻は疲労回復、食欲増進、食べると元気になる食材です。
青葉ヒルズでも体調を崩しやすい夏に向けて栄養をたっぷり摂ろうということで
7月のご馳走御膳は鰻の蒲焼をご提供しました。
鰻の味を邪魔しないように、ご飯はあえて白米でご提供しています。
ゲストによってはご飯の上に鰻をのせてオリジナルうな丼にして召し上がられていました。
毎月ゲストにお願いしているお品書きのイラストもとても可愛いですね。
夏の風物詩をご堪能頂きました。
夏の土用丑の日と言えば鰻ですね。
鰻は疲労回復、食欲増進、食べると元気になる食材です。
青葉ヒルズでも体調を崩しやすい夏に向けて栄養をたっぷり摂ろうということで
7月のご馳走御膳は鰻の蒲焼をご提供しました。
鰻の味を邪魔しないように、ご飯はあえて白米でご提供しています。
ゲストによってはご飯の上に鰻をのせてオリジナルうな丼にして召し上がられていました。
毎月ゲストにお願いしているお品書きのイラストもとても可愛いですね。
夏の風物詩をご堪能頂きました。
【青葉】口腔体操を取り入れた歌唱活動
2024.6.30 カテゴリー:青葉ヒルズ

みなさま、こんにちは。
青葉ヒルズアート部音楽スタッフです。
今回は、集団音楽療法内で行っている口腔体操を取り入れた歌唱活動をご紹介致します。
口腔機能の維持・向上は食事をいつまでも美味しく楽しめることだけでなく、認知症予防にもつながるとされています。
そのため、青葉ヒルズでは音楽療法プログラムに口腔体操を積極的に取り入れています。
ここ最近はゲストのみなさまに馴染みのある『鉄道唱歌』のメロディーに合わせ、口腔機能の維持・向上に効果があるとされている「パ・タ・カ・ラ」を発声する活動を行っています。
ゆっくりのテンポから徐々に速めていくことで、ゲーム感覚を楽しみながら取り組んでいただいています。
「もっと速くても大丈夫」
「口が回らなくなってきた~」
など、盛り上がりながら実施しています。
これからもみなさまに楽しみながら活動に取り組んでいただけるよう、工夫を凝らしていけたらと思います。
龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。
青葉ヒルズアート部音楽スタッフです。
今回は、集団音楽療法内で行っている口腔体操を取り入れた歌唱活動をご紹介致します。
口腔機能の維持・向上は食事をいつまでも美味しく楽しめることだけでなく、認知症予防にもつながるとされています。
そのため、青葉ヒルズでは音楽療法プログラムに口腔体操を積極的に取り入れています。
ここ最近はゲストのみなさまに馴染みのある『鉄道唱歌』のメロディーに合わせ、口腔機能の維持・向上に効果があるとされている「パ・タ・カ・ラ」を発声する活動を行っています。
ゆっくりのテンポから徐々に速めていくことで、ゲーム感覚を楽しみながら取り組んでいただいています。
「もっと速くても大丈夫」
「口が回らなくなってきた~」
など、盛り上がりながら実施しています。
これからもみなさまに楽しみながら活動に取り組んでいただけるよう、工夫を凝らしていけたらと思います。
龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。
【青葉】5月の音楽活動紹介(アート部)
2024.5.28 カテゴリー:青葉ヒルズ

みなさま、こんにちは。
青葉ヒルズアート部音楽スタッフです。
5月に行った音楽活動プログラムのご紹介です。
この日は初夏を感じる曲目で活動を行いました。
―プログラム内容―
①隣組
②夏は来ぬ
③バラが咲いた
④お富さん
⑤夏の思い出
⑥今日の日はさようなら
『夏の思い出』では尾瀬の写真をお見せすると、
「水芭蕉がきれいね。」
「昔、行ったことがあるわ。」
など、美しい景色と思い出を懐かしみながら歌唱を楽しまれるゲストが多くいらっしゃいました。
来月は梅雨の訪れを感じるプログラムを考案中です。
また紹介させていただきますね。
青葉ヒルズアート部音楽スタッフです。
5月に行った音楽活動プログラムのご紹介です。
この日は初夏を感じる曲目で活動を行いました。
―プログラム内容―
①隣組
②夏は来ぬ
③バラが咲いた
④お富さん
⑤夏の思い出
⑥今日の日はさようなら
『夏の思い出』では尾瀬の写真をお見せすると、
「水芭蕉がきれいね。」
「昔、行ったことがあるわ。」
など、美しい景色と思い出を懐かしみながら歌唱を楽しまれるゲストが多くいらっしゃいました。
来月は梅雨の訪れを感じるプログラムを考案中です。
また紹介させていただきますね。